高校の先生の授業を受けた♡
飯田女子高校の書道の先生が、6年生へ出前授業を行ってくださいました。書道専門の、それも高校の先生が教えてくれるなんて!!と6年生は朝からドキドキしていたようです。
3・4時間目。6年生の毛筆学習最終単元『出発の朝』です。子どもたちがまず書いてみたあと「難しい字は?」との先生の問いかけに「の が難しいです。」と答えた児童に「そうだね。ひらがなは習字で書くと難しいね。実はね・・・。」とひらがなの成り立ちから教えてくださいました。
「へ~、すごーい。」「おもしれー。」などの感想を口々に言いながら子どもたちはぐんぐん授業に引き込まれていました。その後、ポイントとなる部分をたくさん教えていただき、2時間があっという間に過ぎてしまいました。
「いやぁ、教えていただく前と後では子どもたちの字が全く違う。いい機会をいただきました。」という担任の感謝の言葉も聞かれました。
高校の先生に直接教えていただくことで6年生は中学への進学、その先の高校への進学にも大きな期待が生まれたようでした。
このような機会をくださった飯田女子高校の校長先生、来てくださった先生、本当にありがとうございました。また、このような機会を楽しみにしています。